Find your favorite one!

▶︎▶︎ONLINE STOREのご注文は、こちらよりどうぞ。

 

みなさんこんにちはyoshi です。

 

 

暑い日が続く中、二十四節気では処暑(しょしょ)と呼ばれ、

厳しい暑さの峠を越した頃です。

朝晩は涼しい風が吹き、夜には心地よい虫の声が聞こえてきます。

それでもまだまだ夏のように汗ばむ時間帯が多いのは困ったものですね

季節の変わり目は体調も崩しやすいので、旬のものを食して体を労ってあげて下さいね。

 

さて、題名の通り今回は『お気に入りの1本を探して!』ということで、

前回に引き続き海外で買い付けてきたvintage万年筆のご紹介をさせていただきたいと思います。

 

 

 

デジタル機器が普及し、手書きで文字を書くことも残念ながら減ってしまいました。

それでも最近では手書きの良さも見直され、

文房具屋さんなどでもたくさんの筆記用具が店頭に並べられています。

やっぱり手書きのお手紙をもらったらうれしいですよね。

 

万年筆をご紹介する前に、そもそも万年筆を使ったことがないという人も多いかと思います。

使い方もわからない上に種類が多すぎて何から使ったらいいかわからない

といったような理由で使ってこなかった人もいらっしゃると思います。

私もその1人でした。

 

選ぶポイントとして大きく分けると

・ペン先の違い

・ペン先の太さの違い

・インクの入れ方の違い

・価格の違い

などがあります。

 

ボールペンと同じように万年筆にも

極細( extra fine EF”)

細字(fine)

中字(medium)

太字(broad)

このように色々な太さの違いがあります。

 

 

これを左右するのがペン先のnib(ニブ)となります。

nibを付け替えで変更できる万年筆や、初めて使う人にはとても良いkakunoのように、

ペン先が決まって販売されているものもあります。

 

同じように書き心地を左右するペン先も、色々な金属で作られいます。

金の中でも、高級ラインに多い14金や18金、中には21金のものまであります。

金は性質として金の保有率が高くなればなるほど柔らかい=書きごごちが滑らかとなるわけです。

1万円を超える万年筆をよく見ると純度の高い金を使用しているものが多いことがわかります。

 

一方、一般的に使われているのはスチールのペン先で金に比べると値段も安価になり、

手に取りやすい価格帯になります。

書き心地は硬めなのですが、どちらが良い悪いではなく、

使う人がどういう書き味を求めているかなど好みの部分が大きいかと思います。

紙との相性もあるのでそれによっても何通りもの書き味の違いを楽しんで頂けます。

 

 

 

インクもコンバーター、カートリッジタイプ、両用式、中押し型など様々なタイプがありますが

こちらは割愛させて頂き、詳細についてはお店でお伺いくださいね。

 

 

私が初めて手にした万年筆は3000円くらいで買えるドイツのものでした。

最初は怖くてどう扱ったら良いのかわからず使っていましたが、

使ってみるとインクの濃淡の出方やスラスラと紙の上を滑る書き心地が癖になり、

今ではボールペン代わりに普段から使っています。

それからと言うもの大切な人へのプレゼントとして、よく万年筆を選ぶようになりました。

老若男女全ての人へプレゼントできて、喜んでいただけるプレゼントではないかと思います。

 

 

長くなってしまったので、最後に商品を一本だけご紹介します。

Vintage Sheaffer imperial 444  1960′ Fountain pen

 

 

 1960年代に登場した人気モデル。

ソフトなタッチを生むため反り上がった美しい形のニブは今でも根強い人気があります。

特にこのFull steelの万年筆は生産時期が1961-1976年と短い期間であることから、

入手困難になっておりコレクターズにも人気の一品です。

 

 

もちろん使い勝手もよく、シンプルなデザインなので初めての方でも使いやすい一本ではないかと思います。

 

万年筆で字を書くのはなれないと難しいのですが、

家族や友人となかなか会えないこの時期だからこそ、

大切な人に手紙をしたためてみてはいかがでしょうか?

 

 

Yoshi

 

▶︎▶︎ONLINE STOREのご注文は、こちらよりどうぞ。

店頭や電話(045-434-8038)でも承っております。

 


 

お店の最新情報は—instagram—でどうぞ

TEL : 045-434-8038

D.M (instagram)やお電話(045-434-8038)でもお問い合わせを受け付けております。