vintage flower vase
本日より始まりました、eimekuの春。
「Hello, Spring」
安直な考えではございますが
やはり、春といえばお花。
白、赤、ピンク、黄色、オレンジなど。
春らしい明るいカラーのお花たちをたっぷりと見るだけで、
ついに春がやってきたな…
と感じるのは私だけではないはず。
今回のメインビジュアルとして使用したお写真や
その直前にinstagramに掲載したお写真もそうでしたが、
一気に春らしさ満開に。
だからと言って、ただお花を載せていたわけではございません!
eimekuにはたっぷりの素敵な花瓶、薬瓶、深めのお皿などが
買い付けの度、ヨーロッパより届きます。
グリーン、ブルー、ブラウン。
様々なカラーのガラスに、気泡が入った様子や
一体何が入っていたのかと想像するのも楽しい、
素敵なラベルの数々。
今までは、
“お花を入れても素敵ですよね!”と
店頭のディスプレイであったり、口頭でお伝えしたりだったため、
なかなかそのイメージが湧かなかったり、
あ、これも売っているんだ…!となる方も多かったはず。
ですが!
もう、店に入った瞬間、皆様に春を感じていただけるように!
こんな使い方もできるんだ!と瓶や器たちの素晴らしさをより実感していただけるように。
eimekuでは初の試み、扉を開けた瞬間、
お花の香りで満たされた店内を楽しんでいただけるようになっております。
可能であれば1つ1つご紹介したいところなのですが、
きっと長くなりすぎる予感しかしないので、
たっぷりのお写真でどんな子がいるのか、
ご覧いただけたらと思います。
ブルーボトルたちには、瓶を主役に、白のお花やグリーンを少々。
ブルーとイエローの組み合わせが素敵な
ぽってりとした形の瓶には、
あえて一輪、黄色のお花を。
背が低めで口が広い瓶たちには、
ミニブーケを作ってみたり。
ソースポットも素敵だけれど、
実際にはなかなか使わないし…という方は、
こんな感じでお花をぎゅっと詰め合わせても素敵ですよね。
今回はお水を張った中に浮かべておりますが、
オアシスなどに刺しても良さそうですね!
個人的には、この大きな深皿を花器として使用するのもお気に入り。
いつか、家に欲しいな、、と思います。
短めにカットしたお花や、落ちてきた花びら、
お花を生ける際にぽろっと落ちてしまったお花などを浮かべるだけで
お皿もまた異なる姿に生まれ変わって素敵なんです。
まだまだ他にもご紹介したい子たちはおりますが、
それはまた店頭にて。
1点1点異なる表情の瓶やお皿。
以前はどんなところで、どのように使われていたのか。
想像するだけでも楽しく、そしてより大切にしたくなるのがvintage。
皆様の春の始まりのお供に、いかがですか?
muu
お店の最新情報は—instagram—でどうぞ
TEL : 045-434-8038
D.M (instagram)でもお問い合わせを受け付けております。