Enjoying the interior -living room-
皆さんこんにちは、muuです。
4/6(日)にeimekuは23周年を迎えました。
当日などお祝いにお越しくださった皆さま、
本当にいつもありがとうございます!
皆さまに支えられて、23年。
23年目もたくさんの方々に愛していただけますように。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
ということで。
これからも様々なアイテムをご紹介してまいりたいと思います!
4月に入り、まだ寒さが残ると思っておりましたが、
つい2,3日前から、やっっっっと。
春らしい日差しや空気感。
日中の暖かさを感じており、
色々とご紹介したいものも山ほど。
いつものようにお洋服や服飾雑貨を
ご紹介しようかとも思ったのですが。
4月。新しい年度。
新しい生活を始めた方も多いのではないでしょうか?
私も実はその1人。
愛知から引っ越してきて、約6年。
先月、ついに初の一人暮らしの場所からお引っ越しをしました。
引っ越しが決まった時からずっと、
次はどんな部屋にしようか…と
色々instagramやwebなどで
様々な方のお写真やブログ、
インテリアショップなどを漁っておりましたが、
それは引っ越した後も変わりません。
むしろ、手持ちの荷物の片付けなどがひと段落し、
少しゆっくりと、実際に部屋を眺めながら
こんな風にしようかな、ここにこんなものがあったらな、
意外とあれが必要かもしれない!と
色々と現実的に考えられる今の方が、
より本格的に探すモードになっております。
0からの引っ越しではない場合、
揃っているものも多いのですが、
やはり新しい家となると、
気持ち新たに何か欲しくなるもの。
前の家とはちょっと異なるインテリアにしたくなるもの。
私自身色々と参考にしているからこそ、
そして特に引越しをしてはいないけれど、
新しい季節の訪れに合わせて、
模様替えをしようかな…と思われている方も多いはず。
“新生活”という言葉がぴったりな今時期に、
素敵なインテリアのアイテムたちが到着。
ということで、今週は新生活におすすめのインテリア特集を。
本日は、リビング編。
リビングには、ソファやクッション、
そしてお部屋の雰囲気がガラリと変わるラグは欠かせません。
今回到着したのは、
モロッコのワッザン地方で作られている”キリム”と呼ばれるラグ、
そしてそのラグを贅沢に使用したクッション。
キリムとは、トルコ・北アフリカ・中東・コーカサスまで
幅広い文化圏で作られている平織りラグ・テキスタイルのこと。
絨毯より古い歴史をもつキリムは、
つむぎ・染め・織りの 高い技術を親から子へ伝承されております。
平織された羊毛は、薄手なので、
冬は暖かく、夏は素足に気持ちよく。
1年中お楽しみいただけます。
床に1枚敷くだけで、
一気に華やかに。
白ベースの生地にバランスよく配色されたカラフルな模様をはじめ、
他にもご用意しております。
1枚1枚丁寧に、同じパターンでも、
2つとして同じものはない1点もの。
織られた後は、天日干しを毎日することで、
アンティークのような風合いになるそうです。
そして、この生地を贅沢に使用したクッションカバー。
インテリアのアクセントとなる素敵な柄。
お部屋の他のインテリアや、理想のお部屋のイメージに合わせ、
モノトーンか、カラフルか、ナチュラルな色合いか。
お好きなクッションをお選びください。
しっかりとしたサイズ感、そして硬さのクッションなので、
ソファーのように座ってみたり、オットマンとして使用してみたり。
もたれかかって使用するもよし。
トレーを置いてテーブルとしてもお使いいただけます。
中のクッションを取り出して、
衣替えでしばらく使用しないお洋服や、
寝具の収納場所としてなど、
かなり幅広い用途で使えるのは嬉しいですよね。
床の次は壁。
今年1月のヨーロッパ買付にて届いて素敵な時計。
先日、お修理から戻ってまいりまして、
皆様にやっとお披露目です!
フランス、ATO社の電池式壁掛け時計。
シャルル・ドゴール国際空港、パリ駅など
主にインダストリアル・クロックを手がけていた時計メーカーです。
この丸みを帯びた数字のフォントが可愛らしく、
でもメンズっぽさも感じられる無骨さがたまらない。
直径30cm弱と大きすぎず、厚みも程よい。
店舗ではちょうどよく見えるけれど、
実際家に置いてみたら大きすぎた…
という、あるあるも問題なくクリアできそう。
実際に持ってみると、驚くほど軽いのも、高ポイント。
ずっしりと重い、しっかりとした素材で作られている時計や棚など、
ヴィンテージ雑貨の良いところではありますが、
実際に使用することを考えると軽いに越したことはありません。
※メンテナンス済み、6ヶ月間の動作補償有り
最後は、さらにお家を華やかに。
今時期特に欲しくなる、花器たち。
以前ご紹介してから多数お嫁に行きましたが、
まだ素敵な子たちはおります。
家の1部屋、もしくは部屋の一角。
自分のお気に入りだけを集めたスペースを作りたいな…
例えば、お気に入りのヴィンテージバッグや靴、
ジュエリーなど小物を並べる。
さらに気分が上がるように、お花も。
お気に入りのヴィンテージ瓶やお皿なども
インテリアとして並べてみるのはいかがでしょう?
その時の気分や、季節に合わせて。
気分の上がるスペースを。
季節のお花を飾れば、
同じ家でも異なる雰囲気に。
季節を感じられるお家に。
はたまた、お気に入りの小物たちを置いた、
身だしなみを整えるスペースに。
ちょこんと一輪お花があるだけで、
より特別な場所に。
いかがでしたか?
デイリーに着られる、
春の暖かさに欲しくなるお洋服も揃っておりますが、
そちらは店頭にお越しいただいた際のお楽しみに。
新生活や模様替えの参考になりますように。
毎日を過ごす家に、ちょっぴりときめきを。
muu
※掲載しておりますビンテージ・アンティークなどの一点ものにつきましては
原則として店頭優先とさせていただきます。
つきましてはお取り置き・通販対応のご希望に沿えない場合がございます。
予めご了承ください。
お店の最新情報は—instagram—でどうぞ
TEL : 045-434-8038
D.M (instagram)でもお問い合わせを受け付けております。