Artisav 2025 – handwoven material from India

CLOTHES / DAILY / GOODS

 

 

みなさんこんにちは、muuです。

 

本日は、毎年楽しみにしております、

eimekuの夏の始まりに欠かせない、

あのインドのお洋服をご紹介してまいります。

 

“Artisav”

 

インド、ジャイプールにて、

生地、デザイン、縫製。

すべて人の手によって生み出されるお洋服。

 

 

毎年、夏の終わり頃にミーティングをはじめ、

元ある形から、もっとここをこうして欲しい…と

細部までわがままをお伝えして仕上がるお洋服たち。

生地も、色の組み合わせをお伝えして作成していただいております。

 

一部、人気の形は継続しながら、

新しい形も登場。

 

 

Artisavミーティングは、

サイズ、形など、本当に細部まで

形やカラーを想像し、サイズを測り、

たっぷりの生地サンプルとにらめっこし。

 

と、平気で2,3時間コース。

頭も使うので、終わる頃にはへとへと。笑

 

(実際には、その後サンプルが仕上がり、試着。

その後さらに細部まで、着心地やシルエットなど見直し、

数センチの微調整を行って最終サイズを決め、

どの生地でどの形を作成するかも頭で想像しながらオーダーという

かなりロングスパンで頭を使って仕上がる子たちなんです)

 

 

ですが、今回も可愛い子たちが仕上がりそうだぞ…!という楽しさ。

そして、皆様の喜ぶ顔を思い浮かべた時の嬉しい気持ちが圧倒的に勝るので、

まさに、良い疲労感であり、毎年1番楽しみにしている展示会だったりもします。

 

 

 

今年はコットン生地を中心に作成。

 

 

お馴染みのkhadi cotton。

インドのベンガル地方にて手紡ぎ手織りにて生まれる生地は、

インドの中でも湿度の高い場所のため、

より細い糸が紡げ、さらに細い糸でも切れずに織ることができます。

 

 

生地に負担がかからないよう、

洗いの工程も、機械ではなくすべて足で丁寧に。

 

photo by Artisav

 

紡ぎ、織り、縫製。

これだけでも途方もない時間をかけているのに、

最後の最後まで、丁寧に、手作業で。

 

薄手で涼しく風通しよく、

さらには肌当たりも柔らかい生地は

夏に欠かせません。

 

 

 

一気に華やかさが出るブロックプリント。

 

繊細な木版を用いて、
ひと押しずつ丁寧に染められる模様。

一見よく見るストライプや花柄に見えるこの生地も、

実は1つ1つ丁寧に染められており、

よーーく見ると、つなぎ目となる柄の部分が。

 

 

人の手により生まれたんだなと感じられる

温かみのある仕上がりに。

そして、機械ではないからこその、

不規則なムラ感がまた魅力的なんです。

 

 

 

そして、今回が初登場。

絞り染めも。

 

khadi cottonと。

 

 

シルクのような艶と光沢、滑らかさ魅力的でありながら

お手入れが楽なモーダルの2生地。

 

素敵なパターンも、よく見ると

絞り染め特有の染めムラが。

とっても味のある生地が届きました。

 

 

と、まだ形をご紹介していないのに、

長く語ってしまいました。

 

 

 

それではお待ちかね。

先週インドからやってきた

届きたてほやほやのお洋服たちを

たっぷりのお写真と共にご紹介いたします。

 

まずは、今回初めましての形から。

 

ROMA DRESS ¥23,100(tax included)

 

肩部分と背中部分のV字ギャザーが

とっても素敵なワンピース。

 

 

袖口も、たっぷりの生地で

ふんわりとしたシルエットに。

 

 

ずるっと長めの着丈は、

150cm半ばくらいの方にもマキシ丈で楽しんでいただけるよう、

そして、160cm半ばくらいの方もワンピースとして

1枚でさらりと着ていただけるように。

 

 

どの角度から見ても綺麗なAラインシルエット。

たっぷりと贅沢に生地を使用したワンピースは、

eimekuのお客様も、もちろん私たちも、大好物な1枚。

 

 

ボタンを開けて、羽織りとしても。

落ち着いたカラーは夏だけでなく、

春秋などロングシーズン大活躍間違いなし。

 

 

元々は大きかった襟も、

あえてちょこんとさりげない、

小さいサイズに微調整し、

全体のバランスも綺麗にまとまっております。

 

 

ROMA BLOUSE ¥19,800(tax included)

 

さらに、ワンピースを着丈70cmくらいでカットし、

ブラウスも作成していただきました。

 

 

着丈が短い分、よりふんわりと。

シルエット、ギャザーが映える仕上がりに。

 

こちらも1枚ではもちろんのこと、羽織りとしても。

 

 

無地はインドのお洋服というよりかは、

ヨーロッパのヴィンテージブラウスのよう。

 

柔らかな質感と、ギャザーにより生まれる陰影が

とっても素敵で雰囲気のある1枚に。

 

 

生地の耳を袖口にアクセントになるようつけていただき、

無地とはいえど、細部までこだわりが詰まっております。

 

 

 

続いては、昨年大人気だった、

私も大のお気に入りで昨年2着購入したにも関わらず

今年も1着購入し、早速愛用しておりますオールインワン。

 

CLOUDIA NO SLEEVE ¥19,580(tax included)

 

本当に昨年多くの方から反響があった、

元々はワンピースだった形を

オールインワンにしていただいたこちら。

 

 

ノースリーブではありますが、

フレンチスリーブのように少し肩が落ちるのが嬉しいポイント。

 

真夏は本当に楽で涼しくて快適に着られる上に

締め付けがないので、上半身も、パンツ部分も、

風通しの良いコットン生地で本当に楽なんです!

 

 

ただ、昨年は着用する際に少し引っかかるような、

身体の柔軟性も少し必要になっていた着脱問題。

 

今年は細部まで計測し、比率計算し(笑)無事解決。

着用した時の見た目もだらしなくならないよう

他のオールインワンも色々確認しながらサイズを決め、

サンプルからもさらにサイズ調整を行い、

実は仕上がるまでドキドキしていたアイテムです。

 

すっと着られて、手をあげても、かがんでも、

座っても、まったく窮屈感のないゆとりのある着心地になっております。

 

 

そのまま着用し、裾をきゅっと絞ると

たっぷりボリュームのある見た目になりますし、

 

 

絞った裾を1回ロールアップすると、

テーパードのようなすっきりとしたシルエットと

裾がフリルのような可愛らしさもある形に。

 

 

ウエストも、そのまますとんと着るもよし。

 

 

ぎゅっと絞ってブラウジングして

ウエストマークしてあげると、すっきりと着られます。

 

アレンジができるので、

身長問わず、幅広く楽しんでいただけるアイテムです。

 

★ブラックホワイトチェックの柄のみS,Lの2サイズ展開です

★写真は黒無地、アニマル黒はSサイズを着用しております

 

 

ノースリーブはまだ早いかな…という今時期は、

下にTシャツを合わせたり、

上からシャツやカーディガンなどを羽織ったり。

 

ロングシーズン楽しんでいただけます。

 

 

JILL SHIRTS ¥16,280(tax included)

 

ユニセックスでお楽しみいただけるこちらのシャツ。

もう3,4年作成しておりますが、

性別年齢問わず人気なアイテムです。

 

 

同じ形でも、生地が変わるだけで

また異なる雰囲気になるからこそ、

何枚も欲しくなります。

(実際に複数買いする方や毎年1着ずつ集める方も)

 

 

先にご紹介いたしましたROMA BLOUSEと比較すると

ギャザーなどはなく、本当にプレーンな形のシャツ。

 

 

襟もノーカラーとなっているので、

かっちり感も出ず、すっきりと着ていただけます。

 

今年もサイズはS,Mの2サイズご用意。

 

 

シャツとして、羽織りとして。

様々なコーディネートをお楽しみください。

 

 

最後はボトムス2種類。

 

EMI SKIRT ¥17,380(tax included)

 

こちらはもう何年作成しているのでしょう?

毎年変わらず人気のスカート。

 

コットンの裏地がついているので、

汗でべたつかず、さらりとした履き心地と

透ける心配がないので1枚で存分に楽しめます。

 

 

Tシャツ、ブラウス…

どんなトップスを持ってきても

合わないものはないからこそ、

1枚…いや、着まわし用に2枚3枚と持っていたくなるほど。

 

ウエストがゴム紐のイージー仕様で楽に、

サイズなど気にすることなく着用できる上に、

程よい生地量による落ち着いたシルエットとなる

ギャザースカートなので、かわいらしくなりすぎず。

年齢問わず楽しんでいただけます。

 

 

さらに、同生地のJILL SHIRTSや

ROMA BLOUSEを合わせて

セットアップにすると、

ワンピースのように着ていただけます。

 

 

CASA PANTS ¥15,180(tax included)

 

こちらは昨年より登場したストレートパンツ。

程よいゆとりで風通しよく、

締め付けもなく。

とにもかくにも、涼しくて楽なんです。

 

今回は、スカート同様裏地もつけていただいたので、

透けやインナーどうしよう…?等は気にせず着ていただけます。

 

 

太すぎず細すぎずな絶妙なシルエット。

 

 

無地や落ち着いた色柄はシンプルにまとめるも良し。

カラフルな色柄のトップスで夏らしさを取り入れるも良し。

 

合わせ方次第で、春秋などロングシーズン

愛用していただけるのではないでしょうか。

 

 

セットアップもかっこよく決まります。

 

 

はたまたとことん華やかな柄で、

パンツを主役に夏らしさ全開にするもよし。

 

 

トップスをブラックなどダークトーンで締め、

さらにはチュニックやワンピースなどで

パンツの面積を減らせば、

柄物パンツは気になるけれど、ちょっと抵抗が…

という方でも挑戦しやすいはず!

 

 

モーダルは今までにはなかった雰囲気。

そしてインドらしさもあって、

個人的にはとっても気に入っております。

 

 

 

いかがでしたか?

 

先週ご紹介いたしました、タイのアクセサリーたち。

そして、6/1(sun)までと残りあと2日のkitsuki展。

 

どちらのアクセサリーも、

このArtisavのお洋服にぴったり合ってしまうという

(もちろん、BRADORのレザーサンダルも…)

物欲が止まらなくなる、危険なeimekuの夏が始まります。

 

とは言え、あれもこれもいいな…と

悩む時間は幸せでしかありません。

 

梅雨時期は、雨による湿気が気になるかと思えば

朝晩はちょっぴりひんやりとしてきたり。

そして、梅雨が明ければ、

ついに強い日差しとじめっとした真夏の到来。

 

そんな時に、風通しよくさらりと着られ、

急な冷えや冷房などの寒さ対策、

強い日差しによる日除けにもなる上に

お手入れも楽ちん、すぐに乾くという

これからの時期に嬉しさしかない魅力が詰まった

Artisavのお洋服たち。

 

1型到着が遅れておりますワンピースも

近日入荷予定となっております。

 

ご紹介した様々な色柄の生地、

様々な形をすべて見て、試して、悩めるのは今だけ。

 

夏をとことん楽しむ準備を

Artisavと共に。

 

 

muu

 

 

 


 

お店の最新情報は—instagram—でどうぞ

TEL : 045-434-8038

D.M (instagram)やお電話(045-434-8038)でもお問い合わせを受け付けております。