Aging of “BRADOR” leather sandals

 

気がつけばあっという間に5月も末、

夏日を迎える日も珍しくなくなってまいりました今日この頃

 

そんな夏の足元を彩るレザーサンダル、

BRADORについて本日は綴ってまいります!

 

“BRADOR”

 

2003年、イタリアのリミニを拠点に

素材からすべてイタリア生産、上質なサンダルのみの生産にこだわり、

職人より100%ハンドメイドで仕上げられている完全なイタリアンメイドブランド

 

そんなBRADORのサンダルは

ヴィンテージレザーのような独特の風合いに仕上げるため

ストーンウォッシュ加工が施されています

 

ハンドメイド、そしてヴィンテージ加工により

同じモデルでも1足1足それぞれの表情が異なるのも魅力

 

 ステッチを極力減らしたデザインは

履き始めてすぐにレザーにツヤが出て柔らかくなり

その人の足に合うように馴染んでくれます

 

また、足の構造を考えて作られたソールで、長時間履いていても疲れにくいため

履いてすぐにBRADORの虜になってしまいます

 

加えて、名だたるメゾン・ラグジュアリーブランドのOEM生産を長年手掛けている

いわゆるファクトリーブランドのBRADOR

故に、技術、品質共に世界的に認められていると言っても過言ではありません

 

 

そしてもう一つ、天然皮革を使用しているためその経年変化もBRADORの魅力

 

 

 

こちらは実際にわれわれが愛用するBRADORたち

 

 

 

muu氏は普段、特にお手入れすることもなく履きざらしの状態

 

それだけでまるでビンテージレザーのようなこの風合い

 

カラッとした晴天の日も、下から跳ね上がるような豪雨の日も、

欠かさず履き続けるという、ストイックな育て方をした結果がこちら

 

まめにお手入れをする派の、私taroも唸るほどの見事なエイジング

マイリマシタ。。。

 

 

左新品、右muu私物 (COLOR: ELECTRIC BLUE, AGE: 1MONTH )

下が新品、上がmuu私物

 

こちらのブルーに至ってはまだ1ヶ月程度しか履いていないというのだから驚きです

 

やはりレザー製品というと、

 

日頃のケアや取り扱いに注意しなければならない

雨の日は履けない

 

といった点から敷居を高く感じてしまう方も少なくないかと思います

 

ですがご安心下さい

 

 

実際に過酷な環境下で履き続けてこの仕上がりですから

 

私も夏はBRADORしか履かないので、

実はこの子で海や川に入ったりもしております

 

加えてシーズン終わりには浴室でジャバジャバ洗ってしまったり。。。

 

上質な素材をふんだんに使用しているからこそ、

そうした耐久性などの面でもおすすめできるのがこのBRADORなのです!

 

 

左muu私物、右新品 (COLOR: TAUPE)

 

履けば履いた分だけレザーの風合いが増し、

色味もこのように淡い色ほど顕著に深みが増していきます

 

 

左taro私物、右新品 (COLOR: TDM, AGE: 3 YAER)

左taro私物、右新品 (COLOR: NERO, AGE: 2 YEAR)

 

一方で、このようにTDM(ダークブラウン)やNERO(ブラック)といった

比較的濃いめのカラーの場合は大きな色の変化はございません

 

色味に変わりはなくとも、このほんのりと品の良いツヤ感や履きジワが入ることで

グッと履き込んだ感が出てくれるのでこうした形でエイジングもお楽しみいただけます

 

 

色味を含めて分かりやすく育ってくれるのももちろん良いのですが、

個人的にはこちらのダークカラーが育っていくのが

いぶし銀的な味わい深さを感じさせてくれるので好きだったりします

 

その上で数ある今年のラインナップの中でも気なるのがこちら

 

 

親指を固定してくれるタイプのトング型

ざっくりとした編みめがサンダルらしく、涼しげに夏の足元を彩ってくれます

 

 

踵はストラップでしっかりとホールドしてくれるので

脱げてしまうようなこともなく、

また適度な抜け感は出しつつも決してラフすぎることのないバランスを叶えてくれます

 

 

足元をグッと引き締めてくれるTDMカラー

 

ここから段々と育っていくのが楽しみな一品

 

BRADOR “46478” tong sandals / Italy ¥21,450 (tax included)

 

 

 

 

 

 

店頭にはまだまだこの他にも多数のモデルがございます

 

お気に入りの一足を見つけて、早速自分だけのエイジングを楽しんで

育て上げてみてはいかがでしょうか?

 

なお、本日オンラインストアも更新いたしますので

そちらも併せてお楽しみ下さい!

 

 

taro

 

 

▶︎▶︎ONLINE STOREのご注文は、こちらよりどうぞ。

店頭や電話(045-434-8038)でも承っております。

 


 

お店の最新情報は—instagram—でどうぞ

TEL : 045-434-8038

D.M (instagram)でもお問い合わせを受け付けております。